◁ 一覧へ戻る

お荷物運び(^^♪

【児童発達支援】

桜が咲き誇る中での冬の寒さと雨でスタートとなった4月☔🌸

卒業・進学に伴い新しいお友だちが増え、ドキドキワクワクで始まりました(*´ω`*)

 

少し緊張した様子のお友だちも、遊び始まるとすぐに打ち解け、玩具を共有して遊べました☆

はじまりの会では、1人ずつ前に立ち自己紹介タイム🎶

「〇〇です!よろしくお願いします。」とかっこよく挨拶してくれましたね💮

 

午前の活動は、ボールをいろんな方法で運ぶよ🥎

まずはお皿に載せたカラーボールを落とさないように運んでみよう!

両手で持ってもいいけど、片手持ちにチャレンジもOK♬

落とさないように気をつけながらもさっさっと歩いて往復したら、お友だちにパス✨

お友だちがしっかりお皿を受け取ったことを確認して手を離せました👏

お次は、ピンポン玉渡しリレー🚩

コップからコップにピンポン玉を渡していくよ(*’▽’)

お互いの手元を意識して上手にコロコロことん♪

最後は、お手玉を載せたお皿を背中にのせて、ハイハイで進んでみよう(*^。^*)

背中に載せたお皿が気になって手で押さえたくなりながらも、バランスとってお運び(#^.^#)

バランス感覚とお友だちとのコミュニケーションの練習でした☆彡

 

午後はみんなで粘土遊びを楽しみました(^^)/

テーマは「お花🌸」です。

5つの丸をつくって手のひらでギュッ✋✋平たくして花びら完成(*´ω`*)

真ん中の丸をつくって周りに花びらをつけてかわいいお花ができました❀

手のひらでクルクル丸くするのが難しい時は指導員が手伝って練習です(^_-)-☆

上手にできました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

« »