◁ 一覧へ戻る

クリスマス壁面をつくろう🎄第一弾

【児童発達支援】

今日も雲一つない晴天で気持ちがよい1日でしたね🌞

11月も後半になり、もうすぐ12月、そしてあっという間にみんなが大好きなクリスマスがやってきます💕

でもキッズには、クリスマスツリーがありません。

そこで、みんなで壁面をつくることにしました(^^♪

今日はまず、ツリーの絵に緑と黄緑の折り紙をたくさん貼り付ける作業を行ないました!

適当な大きさに手でちぎって、糊付けしていくのですが、今日は指でつける糊付けに挑戦✨

事前に、「1の指(人差し指)だけでほんの少し糊をとって、反対の手でちぎった折り紙を持って糊付けする」と

伝えました。

はじまると、手全体に糊をつけてしまったり、折り紙ではなく台紙に直接たくさんの糊をつけてしまったりと

プチハプニングはありましたが、半分ほど貼り付けることができました!(^^)!

また違う日にどんどん作業して完成をお楽しみに🎶

 

午後は公園遊びに行きました(*^▽^*)

気温も高めでお日さまたっぷりだったので歩いていて汗ばむ陽気でした(*’▽’)

この時期落ち葉がたくさん落ちていたので、ザクザク足音を楽しんだり、

落ち葉シャワーをして楽しむお友だちもたくさんいました(*´ω`*)

最後にはみんなで大繩に挑戦しましたよ。

順番を待つ、待っている間はしっかり並んだり友だちの様子をみるなど、

待つときのお約束も意識して過ごしました🌟

つい、落ち葉や木を触って遊んでしまって、列からはみ出したり、順番が来たことに気が付かない、なんてことも💦

スムーズに進むように集団でのお約束も練習していきます(^^)/

ニョロニョロヘビさんや少し高いところにある紐を、当たらないようにジャンプ!!!👣👣

ゆらゆら左右に揺れるロープを跳ぶ練習もしました!

その場で前を向いたまま跳ぶのはまだ難しいけど、足元と紐をよーーーくみて

真剣にジャンプしていました(^_-)-☆

公園遊びの帰り、誰も「疲れた」「もう歩けない」なんて弱音を吐かずに歩き切ることができたね🥰

今週は連休!楽しいお休みを過ごしてね(*^^)v

 

« »