◁ 一覧へ戻る

輪投げ(*’▽’)7並べ

【児童発達支援】

今週からご希望の年長児を対象に≪文字ワーク≫が始まりました!

運筆から始まり、ひらがなの練習をしていきます☆

姿勢や鉛筆の持ち方からゆっくり丁寧に取り組んでいこうね✨

 

午前は『輪投げ』を行ないました(^^♪

的に1から3の点数がついていて、1人5こ投げてみよう!

腕や手首のスナップをきかせて投げることが難しかったので、途中で投げる練習もしました✋

輪の持ち方から腕の動かし方を伝えると、みんな見違えるように上達しました!(^^)!

点数で負けて悔し泣きすることもあったけど、後半のお友だちとの輪投げ投げ合いっこになると、

気持ちを切り替えてにっこにこ💕

投げる側は相手をよく狙って、受ける側は手足を伸ばして、輪を上手に捕まえに行きました(^^)/

 

午後は、トランプで『7並べ』に挑戦!

はじめて行ったため、ルール説明から丁寧に行ないました。

数字だけでなく、マークを意識したり、アルファベット(JQKA)はどんな役割かをしっかり確認☆

たくさん手持ちカードがあると、どれが出せるか判断するのがすこし難しかったけど、

続けていくうちに理解してきて、「これ、だせる?」と自信なさげではあったけど、

正しく出していくこともできました(*’▽’)

勝ってうれしい、負けて悔しいの気持ちを今日はたくさん経験したね( *´艸`)

 

« »