≪ 一覧へ戻る

良いタッチ〇悪いタッチ×

【放課後デイサービス】

「ただいま!」と、今日も元気いっぱいな小学生です😁

荷物の準備を済ませ、お勉強に取り掛かります。

「今日の宿題はこれです。」と、集中して取り組んでいました✏️

お勉強が終わり、自由遊び!

お絵描きをしたり、おもちゃを使ったりなど、お友だちや指導員と関わりながら楽しく過ごしていました✨

次はおやつの時間です🍭

食べた後は、活動!!

 

今日の活動は〈おちたおちた〉〈良いタッチ悪いタッチ〉

〈おちたおちた〉では、指導員が「落ちた落ちた」といった後、「何が落ちた」と答えます。

指導員が「壁!」や「ゾウ!」と言ったら頭を守ります。

「パン!」「ラーメン!」と食べ物の名前を言ったら、食べる真似をするゲームです!

しっかり指導員が何を言ったのか聞きながら、ゲームに取り組めました🌟

次は順番に何が落ちたのか言っていきます。

「カバ!」や「おじさん!」などいろいろなものが落ちてきて、楽しく取り組むことができました👏

 

〈良いタッチ悪いタッチ〉では、9つのイラストを見て良いものには〇を悪いものには×をします。

お友だち同士が殴り合っているイラストや、元気にハイタッチしているイラストなどいろいろなイラストがあります。

「これはダメでしょ!」と「これは大丈夫!」と自分で考えながら取り組んでいました✨

最後に答え合わせ!!全て正解することはできたかな??🤔

お友だちや指導員との関わり方をみんなで確認することができました👏

 

そして、今日はお帰りの時間です⏰

今日の活動を生かして、お友だちや指導員と関わっていこうね💓

 

 

 

 

« »