≪ 一覧へ戻る

元気いっぱいな1日🎈

【児童発達支援】

今日も寒いですね🥶❄️

「雪が降ったね☃️」と嬉しそうにお話してくれたお友だちです😆

 

午前の活動は〈縄跳び・色鬼〉

最初は、縄跳びを使った活動を行ないました💪

①縄跳びをくぐります。

しゃがんだり、寝っ転がったりして上手に縄跳びをくぐっていました✨

縄跳びに当たらないように、上手に体を使いながらくぐることができたね👏

②縄跳びをジャンプして飛び越えます。

しっかり膝を曲げて、ジャンプすることができていました✨

少し難しいお友だちは、片足ずつしっかりとまたぐことができたね👏

どちらも上手に取り組むことができました🎶

次は色鬼です👹

指導員が鬼となり、鬼が入った色を10秒以内にタッチします。

最初は「赤!」

赤はどこかな〜?と一生懸命探していました❤️

そして、赤色のマットを見つけると、すぐに走っていきタッチしていました👏

次は「ピンク!」

「ピンクがない!」と困っているお友だちもいましたが、指導員の洋服がピンクだということに気づいたお友だち…!😳

すると、すぐに指導員の洋服にタッチをしに行っていました👏

色の名前も覚えながら、楽しく活動の取り組むことができたね💖

 

午後の活動は〈年間製作・指先の活動〉

年間製作では、お名前練習を行いました✏️

自分のお名前を、丁寧に書くことができたね✍️

最後に糊付けをして完成です‼️

お手本を見ながら、丁寧に取り組むことができました🎈

指先の活動では、おはじき入れやピンセットの練習など、いろいろなものに挑戦しました🔥

最後までしっかりお椅子に座って、静かに取り組むことができたね🤌

 

そして、今日はおしまいです⏰

今日も元気いっぱいで過ごすことができました💫

まだまだお外が寒いですね😵❄️

みんな、気をつけて帰ってね👋

 

« »