【児童発達支援】
今日は過ごしやすい一日でしたね☁️
プールの用意を持ってきてくれて楽しみにしていたお友達は残念そう😭
しかし、お支度を済ませたらすぐに好きな遊びにお友達と夢中になりはじめました😄
今日はおもちゃを次から次へとたくさん出しすぎてしまい
お片付けの時間になると片付けきれずに困っているお友達がいました💦
それを見て、私、手伝ってあげるよー!と一人の女の子が
自分から声をかけてくれました😍
すると、私もー!と次々にお手伝いしてくれるお友達が✨✨
手伝ってもらったお友達は最後にみんなに
ありがとう‼️としかっり気持ちを伝えることができ、
自分でお片付けができる分のおもちゃを出して楽しく遊ぶ
というお約束ももう一度確認することができました👍
その後、始まりの会を行い
本日の活動は〈トントントンなんの音?とストップ&ゴーの集団遊び〉です✨
トントントンなんの音?ではオオカミが来たらもう片方のマットまで急いでお引越しをします!
時々、指導員がお、お、お、おかさん!
などと言ったときにも思わずお引越ししてしまうお友達もいましたが
回数を重ねるごとに聞き分けることも上手になってきて
こわいよー!と言いながらもドキドキを楽しみながら笑顔で楽しく取り組んでいたお友達です👏
次にストップ&ゴーを行いました✨
音楽が聞こえている間はマットの周りを走り、音楽が止まったらすぐにマットの上に座ります⏯️
みんな猛スピードでしたが💦お友達とぶつからないように周りをよく見ながら走り
音楽もよく聞くことができていました👏
音楽が止まったのに気付かずに走っているお友達がいると
止まってー!などとお友達に教えてあげる姿も😄👏
みんなで楽しく活動できましたね👍
お昼ご飯を食べた後はゆっくりと過ごし
午後の活動は〈年間制作〉を行いました✨
手形をとったりスポンジでスタンプを押したり
くすぐったい!気持ちいい!と言いながら楽しく制作を行うことが出来ました👍
今日はこれでおしまい😄
また来週たくさん遊びましょうね‼️