【児童発達支援】
午前中は体を動かす活動を行いました⭐
〈色鬼〉を行っています!👹
「どうやってやるの?」「早くやりたい!」と、活動をとても楽しみにしていたお友だちです✨
指導員が説明をしている際には、しっかりとお椅子に座りお話を聞くことができました😌
指導員が鬼役を行います👹
お友だちは鬼役の指導員に「おにさん、おにさん、何色ですか??」と聞きます👂
指導員が「あか!」や「あお!」と色の名前を言うので、その色のマットに逃げます🏃💨
鬼さんに色を聞くときには、元気いっぱいで手拍子をしながらニコニコで聞いていたお友だちです😁
そして、何色を言ったかしっかりと聞いている姿が見られました👏
鬼さんに食べられないように、急いでマットに逃げていたお友だち🎵
無事に鬼から逃げきることができ、ほっと安心していました🩷
午後はゆったり自由遊びの時間です⏰
小学生のおもちゃを借り、いつもとは違うおもちゃを使って楽しく遊びました✨
お友だちと一緒に遊びたいときには「一緒に遊ぼう!」「いれて!」と、自分の気持ちを言葉で伝えることができたお友だちです😍
お友だちも優しく「いいよ!」「一緒に遊ぼう!」と答えており、お友だちとも関わりながら楽しく遊んでいました👏
レゴブロックを高く積み上げ、大きなビルを作っているお友だちの姿も…‼️😲
完成すると、指導員を呼びに来て嬉しそうに説明してくれました💓
そして、今日はお帰りの時間です。
今日も楽しく過ごすことができました😁