≪ 一覧へ戻る

😸なりきり動物🐰

【児童発達支援】

今日は寒く、雨も降っていましたね☔

ですが、キッズのお友だちは元気いっぱい😊

お荷物の準備を済ませ、自由遊びを行っています💓

 

その後は午前の活動!!

マットを使ってなりきり動物を行いました🐰

ネコや、クマ、カエルやウサギ、フラミンゴなど色々な動物になりきりました👏

ネコでは手と膝をつけて進みますが、クマは膝はつかず、手と足だけで進んでいきます🐈🐻

違いなどを指導員と一緒に確認しながら、楽しく活動に取り組むことができました✨

手の力や足の力などを上手に使って取り組むことができたね⭐

色々な動物になりきることができ、とても楽しそうな姿が見られました🥹

 

そして、お昼ご飯の時間です🍱

とてもおいしそうなお弁当をモリモリと食べていました🥄

食べた後は歯磨き・食休みを済ませ、自由遊びです!

おもちゃを使って遊んだり、お絵描きをしたりなどそれぞれが自由な時間を楽しく過ごしています😌

 

午後の活動は、年間製作です👓

トンボを作っていきます💪

以前作ったカラフルなトンボの翅に体や目をつけていきます。

パーツが分かれており、少し難しい時もありましたが、難しい時には「手伝って!」と指導員に言葉で伝えることができました✨

また、お手本をよく見ながら作り始めることもできました😆

完成し最後にシールやクレヨンを使って飾りつけです💖

お花を描いたり、トンボの翅に色を塗ったりなど、それぞれが綺麗に飾りつけをすることができました👏

 

そして、今日はこれでおしまいです⏰

だんだん気温も下がり、寒い日が続いていますね🥶

みんな、風邪をひかないようにね…💦

来週も待っているよ~👋

« »