【放課後デイサービス】
「だだいま!」今日も元気に学校終わりに登所してくれました♪
1年生は給食がまだ始まっていないのでキッズで昼食🍱
まだまだ新しい環境に慣れないようで疲れているお友達も…👀
2年生以上のお兄さん・お姉さんたちは給食を食べてからの登所です♪
キッズについたらお勉強✍
宿題がもう出ているクラスと出ていないクラスがあり、
出ているクラスは宿題を…出ていないクラスはキッズで用意したプリントに取組みました。
自由遊びをしておやつタイム☆
今日はカプリコが大人気💗💓
おやつの後は活動です!金曜日に引き続き、こいのぼりの製作です🎏
こいのぼりはいつ・何の日に飾るのか…など由来の確認をしてからスタート!
好きな色のお花紙をねじって貼り付けていきます🌸
子どもたちもワクワクした気持ちで集中して取り組んでくれました(●´ω`●)
指先は第二の脳とも言われていて脳の活性化や発達を促すともいわれています。
指先を使って「ひねる」を意識して制作に取り組みました☆🎏
金曜日に、こいのぼり制作をやったお友達はすごろくゲーム🎲
ルールや課題に沿って活動すること。
集団活動の楽しさや勝敗での悔しい気持ちの整理をつけることを目的として行いました💮
順番にさいころを振り、進む。
分かりやすいルールであるのですぐに理解してゲームを進めることが出来ました✨
すごろくのお題の中には、ダジャレを三ついう。みんなで酸っぱい顔をするなど…
面白い内容が沢山でした(≧▽≦)