【放課後等デイサービス】
今日はハロウィンが近づいてきたこともあり、
テレビで「おばけの折り方」の映像を見ながら、みんなで折り紙制作を行いました📺✂️
映像を見ながら「こうやって折るんだ!」「できそう!」と声をあげ、集中して取り組む姿が見られました。
ハロウィンの雰囲気を感じながら、楽しく活動がスタートしました🎃✨
折り紙制作では、折り方の手順をしっかり確認しながら、手元を見て一生懸命に折る姿が印象的でした。
高学年の子どもたちは、隣の低学年の子に「ここをこうやって折るよ」「手伝おうか?」と
優しく声をかけながらサポートする場面もあり、異年齢での関わりが自然に生まれていました🤝🌟
そのやりとりの中で、思いやりや協力する気持ちが育まれていることを感じました😊
完成した「おばけ」は、目や口の形を工夫したり、色を塗ったりして、それぞれの個性が光る作品に仕上がりました👻🖍️
「これは笑ってるおばけ!」「こっちは怒ってる!」など、
表情にもこだわりが見られ、子どもたちの創造力が発揮されていました✨
ハロウィンならではの楽しい雰囲気の中で、制作活動を通して人との関わりや表現する力が育まれた一日でした🎃🍬