≪ 一覧へ戻る

色鬼☆指先の活動

【児童発達支援】

午前の活動は色鬼とダンス💗

色鬼では、「鬼さん、鬼さん何色ですか?」とお友だちは元気いっぱいで、鬼役の指導員に聞きます。

鬼が「あか!」や「あお!」と色の名前を言うので、その色のマットやサークルに入ります!

しっかり指導員が言った色のところへ走っていく姿が見られました🤩

また、年長さんのお友だちは、年下のお友だちに優しく「こっちだよ」と手を引っ張ってあげる、お兄さんな姿も見られました🥹

色鬼が終わり、次はダンス!!🕺

テレビのお手本を見ながら、元気いっぱいで上手に踊っています🌟

ジャンプをしたり、手拍子をしたりしながら、ニコニコ笑顔で踊っていました✨

 

午後の活動は月間製作と指先の活動🤌

月間製作では、ハサミを使って上手にクリスマスツリーを作っています✂️

次にひよこを貼り、お顔を描いたり、クリスマスツリーに飾り付け💖

最後まで楽しく製作に取り組んでいました😄

指先の活動ではおはじき入れや、棒入れ、ボタン、パズルなどいろいろなものに挑戦しました🔥

最後までしっかりとお椅子に座って、取り組むことができたね💗

1つの事が終わると、指導員に「終わりました!」と持ってきてくれる姿も見られました👏

そして、今日はここまでです!

また明日も、待っているね♡

« »