≪ 一覧へ戻る

マット運動🏃🏃

【児童発達支援】

こんにちは!

今日は4人のお友達が来てくれました!

午前中はダンボールの中に入る遊びが大人気でした😁

他にもお絵描きをしたり、昆虫の図鑑を読んだりして遊んでいました!

お片付けをして、始まりの会では

「ジングルベル」やリクエストの「焼き芋」の手遊びをして、

始まりの会の後は、『マット運動』を行ないました!

始めは、指導員とマットの押し合いをしました!

お友達の番でも椅子に座って待つことができましたね✨✨

その後は、マットからマットをみんなでかけっこ勝負!🏃

「よーいどん」の言葉でスタートするのですが、「よーい」で飛び出しちゃいましたが、

「どんぶり、どんぐり」の引っ掛けには、よく聞いて引っかからずにスタートできましたね✨

その後は、マットの周りをグルグルと走ります。

音楽が止まったら、ピタっと止まったり、マットの上に座ったりすることができました👏

みんな、楽しく体を動かすことができました😊

 

午後の活動はクレヨンを使った活動です。

「何をするの~?」と楽しみにしている様子でした😁

今日はクリスマスツリーの塗り絵です🎄

葉っぱは緑、木は茶色、星は黄色でぬってね。と色を指定しました!

みんな、指導員んお話をしっかり聞いていたようで、緑や茶色、黄色を使って丁寧に色を塗っていました🌟

また、丸の飾りは好きな色で塗っていいよ。と伝えています。

すると、「赤が好きだから赤にする!」「私はピンクにしたよ!」と自分の好きな色で上手に色を塗っていました💖

とてもきれいなクリスマスツリーを完成させることができたね😆

みんなが作ってくれたクリスマスツリーはキッズに飾ろうと思います!

早くクリスマスが来てほしいね…🎅♡

 

 

 

« »