≪ 一覧へ戻る

マット🐻年間製作🐔

【児童発達支援】

こんにちは!

今日は4人のお友達が来てくれました!

準備をした後は、プラレールを走らせたり、絵を描いたりと落ち着いて過ごしました!

始まりの会では、「ゆきやこんこん」「やさいのうた」を歌いました✨

 

午前の活動は、「マット」を使った活動です!

マットの上に寝っ転がり、ゴロゴロと転がります。

まっすぐ転がるのは難しかったですね💦

次に、かえる跳び!🐸ピョンピョンと上手にみんな飛び跳ねていましたね✨✨

その後は、マットを押します!指導員と一緒に壁まで雑巾がけのようにマットを押しました!

最後は、マットの上に座って指導員がマットを引っ張ります!

落とされないようにマットを掴んで乗ることができました😊

 

活動の後は、手を洗いお弁当の時間!

おいしく食べて、歯磨きもみんなでしましたね✨✨

再び、おもちゃの時間!マーブルレースやプラレールが人気でしたね😊

 

お片づけをしたら、午後は「年間製作」の活動!

1・2月はニワトリがたまごを産むシーンです。

のりでニワトリやたまごをペタペタと貼って、色鉛筆でニワトリの足やくちばしを書いたら完成✨✨

 

帰りの支度をして、今日は帰りの時間!

また一緒に遊ぼうね!

 

 

« »