【児童発達支援】
今日は特別製作の日です🌞
みんなで〈金魚のうちわ作り〉を行いました🐟❤️
最初に和紙を5回好きなように折っていきます!
指導員と一緒に回数を数えながら、5回自分の好きなように折ることができました👏
次に、折って小さくなった和紙に絵具をつけていきます😁
赤・黄色・ピンク、3色の絵の具を使って、色を付けていきます❤️💛🩷
絵具が入っているコップに、折った和紙をちょんちょんとつけ、3色の色を付けていきます✨
色を付け、そーっと和紙を広げていきます😀
破れないように、そーっとそーっと和紙を広げていきました…😆
少し難しい時には、指導員がお手伝いをしながら、和紙を広げることができました✨
広げると、3色の色がマーブル模様のようにとてもきれいに色が染まっていました🎵
そして、和紙を乾かします。
「お洗濯みたい!」と、乾かしている様子も楽しんでいたお友だちです💓
そして、乾いた和紙を指導員がうちわに貼りつけ、お友だちは仕上げを行いました!!
金魚のうちわにするため、金魚の目と口の貼り付けを行いました👀👄
糊で上手に目と口を貼ることができ、可愛い金魚の完成です!!🐟❤️
完成すると、パタパタとうちわで自分を仰ぎ、風が来る様子を楽しんでいました👏
とても嬉しそうなニコニコ笑顔を見せてくれたお友だちです🥰
大事そうに両手でしっかりと持って、お家にお持ち帰りしました✨
パパやママに作ったお話をしてみてね😉⭐