≪ 一覧へ戻る

おおかみさん、今何時?🐺

【児童発達支援】

こんにちは🌞

外も涼しくなり、秋らしい気温になってきましたね🍁

 

午前の活動は『おおかみさん、今何時?』という活動です🐺

指導員がおおかみさん役です🐺

お友だちはおおかみさんに、「おおかみさん、今何時?」と聞きます。

おおかみさんが「1時!」や「4時!」と答えたら、「あ~よかった♪」と言いますが…

「3時!」と答えたら、おやつの時間なのでお友だちはおおかみさんに食べられてしまいます。🤤

はじっこに敷いてあるマットからマットまでおおかみさんに捕まらないように逃げろ~!!🏃💨

走っておおかみさんから逃げるゲームです✨

おおかみさんが何時と答えるか、しっかり聞いています😌

「3時!」と答えると、「きゃー!!」と言いながら、楽しそうにおおかみさんから逃げていました👏

みんな無事におおかみさんから逃げきることができ一安心です🩷

 

午後の活動は年間製作とシール貼りです🐰

年間製作では、みんなの足形をウサギさんに変身させました😆

次に花紙を使って大きなお月様を作ったり、絵具でお団子を作ったりなど楽しく製作をすることができました🌕

シール貼りでは、丸の形が描いてあるところに丁寧にシールを貼ることができました👏

最後までお椅子に座り、集中して取り組むことができました😊

 

そして、今日はここまでです!

明日も楽しく過ごそうね🎵

« »