【児童発達支援】
「おはよう!」と元気いっぱいに登所してくれたお友だちです🌞
午前の活動は、輪っかくるくるゲームを行いました😊
長いテープに棒とサークルが繋がっており、棒をクルクルと回しテープを丸めていきます。
サークルには、みんな大好きカービィのぬいぐるみが…!!♥️
一生懸命テープを巻きつけ、カービィを救い出しましょう🚑
両手をしっかりと使いながら、上手にテープを巻いていました👏
途中巻き方が反対になってしまい、カービィがどんどん遠ざかって行ってしまう時もありましたが、逆回しだということにすぐに気づき直すことができたお友だちです✨
次に、タオルサーキットを行いました💪
大きなタオルの上にお友だちが乗り、指導員が引っ張るので落っこちないようにする活動です。
タオルのはじっこをしっかりと掴み、落っこちないようにしがみついていました😁
ギザギザ道やぐるぐる道などがありましたが、ニコニコ笑顔でタオルから落っこちないように一生懸命タオルを持っていました👏
午後の活動は指先の活動です🤌
おはじき入れや棒入れ、パズルなどいろいろな物に挑戦しました⭐
しっかりとお椅子に座り、集中して組むことができました🎶
途中姿勢が崩れてしまう姿も見られましたが、指導員の声掛けによりすぐに正しい姿勢で取り組み直すことができました😌
また、一つの物が終わると指導員のところまで行き新しい物をもらう練習も行っています👍
ニコニコで「終わったよ!」と持っていく姿が見られました👏
そして、今日の活動はこれでおしまいです🌙
今日も楽しく過ごすことができたね😍
