◁ 一覧へ戻る

おしり歩きリレー☆

【放課後等デイサービス】

冬休みが近づき、小学校からの帰りの荷物が多くなってきています!

計画的に持ち帰りできるかな?

早帰りのお友だちはお弁当を食べています♪

児童発達支援のお友だちと食べるのもいいよね~

食休み、自由遊びを挟んで、午後の活動ではみんな一緒に『雪の結晶づくり』

画用紙をのりでくっつけて、シールで飾りつけ✨✨

完成したものは教室の壁に貼っております⛄

急に雰囲気が冬という感じになりましたね♪

その後児童発達支援のお友だちが帰ってからお勉強!

宿題やキッズのプリントに集中して取り組んでいます!!

おやつを食べて自由遊び!

風船バレーやマーブルレース、プラレールが人気でした🚅

本日の活動は『おしり歩きリレー』

2チームに分かれての対決です!

手を床につくことなく、おしりで進みます。

1年生のお友だちには少しルールを緩和して少し床に手がついてしまうのはOKとしました。

しかし何回かやっているうちに、そのお友だちも一度もつかずにゴールできたりしています!

そして、接戦が多くて白熱しました🔥

悔しさのあまり「もうやだ!」となってしまったお友だちがいましたが、

それでも最後までやり遂げることって大切ですね!

最終的にみんなでゴールできました◎

明日も待ってます~👐

« »