◁ 一覧へ戻る

豆まき☆折り紙☆お散歩

【児童発達支援&放課後等デイサービス】

今日から2月!今日も冷え込んでいましたが、みんな元気に登園してきてくれました!

登園後は自由遊びです!

自由遊びではプラレールやニューブロック、風船遊びなどを行ないました(*^^*)

朝の会をして午前中の活動は「豆まき」です👹

明日は節分ということで、まずは節分についての学習をしました!

自分の中にいる悪い鬼を追い払うんだね!としっかり理解できているようでした☆

その後はお部屋の中にある鬼の大きなイラストに新聞紙の豆を投げつけました!

「鬼はそと!うち!」と大きな声で言いながら皆で豆を投げていたね♪

すると、、、窓をどんどんと叩きながら本物の鬼が登場しました👹

びっくりしていて、「怖いよー!」と言っている子もいましたが、「豆を投げて鬼を退治しないと!」と伝えると恐怖と戦いながらも一生懸命豆を投げていたね!

みんなが頑張ったおかげで鬼を退治することが出来ました✨

その後はお昼ご飯です!

お弁当美味しかったね!!

午後の活動は折り紙です!今日は鬼を折りました👹

指導員の説明をしっかりと聴いて理解し、折り進めていたね!

難しいお友だちは指導員と一緒に行ないました!

最後にペンで顔を描いて完成!それぞれ個性的な鬼が出来たね(*’ω’*)

児童発達のお友だちが帰った後はお勉強です🖊

とっても集中して頑張っていました☆彡

学習が終わったお友だちも本やパズルをして静かに過ごすことが出来ました!

その後はおやつです(^^)/

今日はポテトチップスが大人気で、みんな食べていたね💛

その後はお散歩をして電車を見に行きました🚃

少し遠かったけれど頑張って歩いていたね!

流鉄流山線や常磐線を近くで見られてよかった!

手を振ると運転手さんが手を振り返してくれたのはビックリ!!!

帰りにはもっと見たいとなってしまうお友だちもいましたが、時間をかけると気持ちを切り替えて帰ることが出来ました◎

今日は盛りだくさんでしたね!

来週もよろしくね♬

« »