◁ 一覧へ戻る

フルーツバスケット☆とんぼ作り&折り紙☆ナンバータッチ

【児童発達支援&放課後等デイサービス】

今日も「おはようー!」と元気に来てくれました!

自由遊びでは、プラレールやくるまのおもちゃを使って遊んでいたね!

朝の会を行ない、午前中の活動は「フルーツバスケット」です🍇

フルーツバスケットではまず初めに自分の好きな果物を選んでもらいました!

お友達と被ってしまったときはじゃんけんをして決めています!負けてしまっても気持ちが崩れることなく参加することができました👏✨✨

実際に始める前にルールの説明をしました!みんな集中して聞いていて素晴らしい✨✨

ゲームが始まった後もみんなしっかりとお話を聞いて取り組む姿が見られています!

自分で果物の名前をいうのが難しいお友だちは絵を出して指差しで選んでもらいました!

みんなとっても楽しんで行う姿が見られました!

お昼を食べて食休み、自由遊びの後は午後の活動です!⏰

午後は「ストローで竹とんぼ、ハロウィンのかぼちゃの折り紙」を作りました!

シールをたくさん貼って自分だけの竹とんぼが完成すると、立ち上がってビュンビュン飛ばしています◎

すぐにコツをつかんだようで指導員が飛ばしている姿を見ただけでいきおいよくとばすことができていました👏

その後は折り紙でかぼちゃを作ったのですが、指導員の見本をしっかり見ながら上手に折ることができていて素晴らしかったです😿👏

活動が終わると少しビデオ学習、お勉強を行った後はおやつタイム🍩🥛

そして夕方の活動は、ナンバータッチゲームです⭐

1~10までの数字が書かれた紙を指導員の指示通りにタッチしていくというゲームです(*^^*)

最初は単純に5!3!など指導員の声を聴いてタッチできていましたが、少しずつレベルアップして5+2!8-1!など頭と体も使って活動を行いました🎵

その後はお帰りとなりました(^O^)

次はどんな活動をしようかな★お楽しみにしていてください💓

 

« »