◁ 一覧へ戻る

ダンス☆おりがみ

【児童発達支援】

今日も元気に来てくれました!

お支度を済ませると自由遊びをしました◎

プラレールのおもちゃやマーブルレースのおもちゃを1人で完成させて電車を走らせたり、ボールを転がして遊びました★

ままごとのおもちゃでは、お皿の上にご飯を乗せて並べてお店屋さんごっこをしているお友だちもいました!

指導員が「ご飯ください」と伝えると「いらっしゃいませ!どうぞ」とご飯を渡してくれていました(*^_^*)

お片付けの時間になり、みんなで協力して片付けを済ませて朝の会をしました😊✨

その後は午前の活動です♪本日はダンスをしました(((o(*゚▽゚*)o)))

曲目は「わ~お!」「からだ☆だんだん」「昆虫太極拳」などを踊りました💃♬

画面を見ながら同じようにダンスを踊っていきます!

振付を覚えている子はノリノリで踊っています💓

初めて見るお友だちは指導員に手を添えられながら一緒に踊りました😉⭐

動きがわかってきたところは1人でも踊っていましたよ👍

その後はお昼ご飯の時間でみんなで一緒にお弁当を食べました◎

食休みをして自由遊びを行った後は、午後の活動です(*^-^*)

午後はおりがみで栗を折りました🌰🌰

栗とは何だろう?と言うところから始まり、写真で見てから折り紙開始です❤

点線がついているところを指導員と一緒に順番に追っていきました!

難しい子は指導員と一緒に手を添えられて行ったり、軽く折り目を付けたところをしっかり通ってもらうなどひとりひとりに合わせて行いました⭐

だんだんと栗の形になっていくと子どもたちもウキウキ🎵

折り終えると色鉛筆でお顔を描きました◎

ほっぺを描いたり、お口を描いたり様々な顔のかわいい栗が完成しました👏

その後はお帰りの支度をしてさようなら👋✨

また遊ぼうね\(^o^)/

« »