◁ 一覧へ戻る

🌟サーキット・こんな時どうする🤔?

放課後デイサービス

元気いっぱいでキッズに到着してくれたお友だち!準備を済ませて

学習の時間です(^^)✎

自由遊びでは、人生ゲームなどの複数名で行うゲームや、じっくりぬりえなどをして

過ごしています🌼✨数名で行うゲームでは、ルールを守ったり会話を楽しみながら

遊ぶ姿がみられました(*^^*)

午前中の活動は「サーキット」です!

内容はハードル・跳び箱・トランポリンです!跳び箱は4~5段を跳びました!

始め4段がいいというお友だちもいた為、4段から始めその後は5段にチャレンジ!!!

少し難しいと感じてもチャレンジする姿が見られ、できた時は素敵な笑顔を見せてくれました😁✨✨

午後は「こんな時どうする?」です!

・ともだちの消しゴムを、なくしてしまった。

・地震が来た。

・授業中に、トイレにいきたくなった。

・公園で遊んでいたら、知らないおじさんに「ついておいで」と言われた。

上記の4つを考え、全体の前で発表をしてもらいました⭐

消しゴムをなくしたら「ごめんね」と言う、

地震が来たら「机の下に隠れる」、

トイレに行きたくなったら「先生に行ってもいいか聞く」、

知らないおじさんに声をかけられたら「すぐに逃げる」など

答えてくれるお友だちが多くいました🌼

まとめてみると同じ内容になる意見でも、発表の際は一人ひとりが違う言葉や表現で教えてくれたので、

自分と違う意見が出ても否定せず、違いがあることを知るきっかけになってくれればと思います🌟

 

次回も元気に来てくれるのを楽しみに待ってます(^^♪

 

« »