◁ 一覧へ戻る

ルール、守れるかな?

【児童発達支援】

おはようございます🌞

今日は土曜日ということで、お友だちもたくさんです!😻

「一緒に遊ぼう!」「い~れ~て!」が段々と上手になってきたお友だちは

自分から言いに行くことができ、とても楽しそうに遊んでいます👏✨✨

なかなかいれて!、貸して!が言えないお友だちも涙を見せながら一生懸命に指導員と一緒に言うことができました!

頑張ったね😳🙌

おままごとやマーブルレースなど、お友だちと一緒になってほとんどのお友だちが遊ぶことができました!!

お片付けでは、まだお片付けしたくないなあ😥とはじめお話ししているお友だちもいましたが、

お片付け1人でもできるの?!とほかのお友だちをほめたりしていったことで、

一生懸命にお片付けをしてくれました✨✨

午前中では活動で「ルールのあるゲーム」を行っています!

両面にそれぞれ違うイラストが描かれたカードをチームに分かれて裏返していき、

最終的にどちらのチームがひっくり返したカードが多いのかを数え多かったチームの勝ち!🎖

みんなとっても真剣な様子でカードをひっくり返していました!

途中どっちの面が自分かわからなくなっているお友だちもいましたが、

移動員がお話をしたり、ヒントを出したりすることで、しっかりと気持ちを切り替えて

行うことができました💪❕

カードをひっくり返していないお友だちは指導員と一緒に10秒数えましたが、

その際もしっかり指を使いながらとっても上手に言うことができました!!!

何回かチームを分けて行いましたが、負けて悔しく泣いたり、「え~!」

と負けたことに驚いているようなお友だちも🤭

みんなそれぞれが頑張ったから🐾また頑張ろうね!

そのあとはお昼ご飯、食休み、昼休み🚀

歯磨きのユーチューブを見ながらとっても一生懸命磨いていました!🦷

そのあとは自由遊びです🏃💨

自由遊びでは遊びながら4人ずつ年間製作を行っていきました!

途中で遊んでいても呼ばれたらしっかりと椅子に座り、年間製作を行うことができていました🍓

さすがだね✨✨

今日もとても楽しかったね!!💖😙

« »