【児童発達支援】
おはようございます🌞
今日も元気いっぱいのお友だち💖
身支度を終えた後は好きなおもちゃで自由遊びをします!🧸
中にはおもちゃを出さずに歩いているお友だちもいました🏃
それを見た指導員がマットをそのお友だちに出すと嬉しそうに寝転がり、指導員がマットを動かしたり、くるくると回転させると、とってもにこにこ笑顔で楽しそう🎶
他のお友だちもとっても楽しそうに遊んでいるのを見て「いれて!」と自分から言うことができていました👏✨✨
指導員がマットを動かしたり、また今度はお友だちがマットを動かしたり、マットで風を送ったり、、マット一つでもたくさんの遊びを行
い楽しく遊びました!!
楽しい時間もあっという間、、お片付けの時間になってしまうと「お片付けいや!」と怒ってしまうお友だち💦
しかし、指導員が楽しそうに片付けをしているのをしばらく見ると、だんだんと気持ちも落ち着き、指導員と一緒に楽しくお片付けができました✨✨
そのあとは午前の活動です!!
本日はサーキットを行いました!!😙
今日は跳び箱に乗って風船をタッチしながらジャンプ!!ハードルを飛んで、平均台を渡って、トランポリンを10回、滑り台を滑ったらゴールです!
初めの跳び箱ジャンプは少し難しそうにしているお友だちも、次第にジャンプの高さにだんだんと慣れてきて、最後のほうは2段から3段の高さの跳び箱からジャンプしてもとってもにこにこの笑顔で上手にジャンプすることができていました!すごいね✨✨
待つ時間が待ちきれなくて大きな声を出してしまったり、立ち歩きそうになってしまったりもしましたが、指導員が隣についていたことでお椅子から離れることは少なく皆過ごせました!!
活動後はお弁当🍙食休み、自由遊び!午後の活動!
今日は年間製作と粘土をやるチームに分かれて活動を行いました!
粘土はみんなでウインナー作り!!
とっても真剣な表情で感触を楽しんでいる姿も見られています!
少し難しいお友だちは「できないよ~手伝って!」と指導員に言うことができました!
年間製作のお友だちものりや絵具、手につくのが嫌な様子のお友だちもいましたが、みんなとっても頑張って最後まで製作をやり遂げていました!!
みんなとっても頑張ったね✨✨
また遊ぼうね!!