児童発達支援
おはようございます🌞
今日も元気いっぱいにキッズに来てくれたお友だち!
今日は何して遊ぼうかなぁ~とおもちゃの棚の前で考える姿を見せ、
「今日はこれ!」とプラレールやブロックを選ぶお友だち♪
プラレールでは、自分の中で想像している線路を作りたくて
試行錯誤する姿や、思うように作れずやきもきしてしまう様子も見られましたが、
その際は指導員に「こうやって作りたいんだよ」とお話して
自分の中のイメージを一生懸命に伝えてくれる場面がありました⭐
本日の午前の活動は「ぐるぐる公園」までお散歩です♪
しっかりとお友だちと手を繋ぎながら歩いたり、
道端に咲いているお花やまつぼっくりに興味関心を寄せる姿がみられました🌼
公園到着後はお約束の確認をし、
自由遊び!!!
「どうぞ」の声掛けとともに一斉に走り出し
砂場や固定遊具で遊びました😁✌️🎶
お砂場ではダンプカーやスコップを使って
お山を作ったり、穴を掘ってみたりなどして
思い思いに遊ぶ姿が見られました!
「幼虫いるかなぁ?」と言って砂場を掘って探すお友だちもいましたよ(^^♪
残念ながら幼虫は見つけられませんでしたが、
たくさん穴を掘って石や木の枝を発見していました✨✨
固定遊具では、体の様々な動かし方・使い方などを
確認しながら学ぶ機会となりました☺️🏵️
キッズに帰ってきた後はお昼ご飯を食べ、ゆっくりと自由遊びをした後
午後の活動に入っています。
午後は「ちぎり絵・年間製作のキリン」を作っていきました⭐
両方とも折り紙をちぎっていく工程があるのですが、
手首をうまくひねってちぎることが難しい姿も見られたため、
指導員と一緒に練習していきました✨✨
ちぎった後はのりを使ってそれぞれの台紙に貼っていきます!
集中力を忍耐力がないと最後まで貼るのは難しいですが、
みんな最後までお椅子に座って貼ることができました(*^^*)✨
がんばったね🥰✨✨
また次回もみんなに会えるのを楽しみにしています♪