◁ 一覧へ戻る

風船と粘土

児童発達支援

 

本日も元気いっぱいのお友だち!

到着後は準備を済ませたお友だちから順番に、自由遊びの時間♪

プラレールで電車遊びをしたり、ブロックでお家を使ったりなど、みんなで仲良く過ごすことができたね(^^♪

そして始まりの会をした後は、午前中の集団活動で「風船」を行っています。

ただポンポンと弾ませるだけじゃなく、マットからマットへいろんな動きで運んだ貰いました✨

最初は普通に持って運ぶものから、両足に風船を挟んで歩ったり、ジャンプをしたりなど様々☆

最初は少し苦戦するお友だちもいましたが、ゆっくりと慣れて上手に風船を運んでいます!

最後は風船を使って自由に楽しく遊んだら、お待ちかねお昼ご飯の時間!(^^)!

みんなで楽しくご飯を食べることができたね(^_-)-☆

お昼を食べ終えたら、歯磨きと休憩を挟んだら・・・

午後の集団活動は「粘土」を行いました!

最初にまずミッションで、ドーナツ作りに挑戦✨

なかなか手のひらに力を籠められず、先生と一緒にゆっくり行いました!

少しずつ細長くなっていく粘土の端と端を合わせて、全員がミッションクリアー(*^_^*)

その後は思い思いに、はさみなどの道具を使って自由に粘土で楽しんだら、本日は終了となりました♡

また次回も、元気に来てくれるのを待ってるね!

 

 

« »