◁ 一覧へ戻る

⭐南流山地域図書館へ行きました⭐

児童発達支援

 

おはようございます🌞

今日はキッズに到着後、身支度を済ませ

南流山地域図書館へ出発しました🚙✨✨

みんなでお出かけワクワクしたね♪

車の中では、「今からどこ行くの?」や

「〇〇さん運転してるー!」など

ワクワクした気持ちがいっぱいの子どもたちでした😁🎶🎶

到着し、図書館の前に行くと

「しずかにしてね」というお約束の掲示物がっ👀💡

指導員とお約束を確認してから

まずは館内を一周してみました!

どこにどんな絵本があるかなぁと小さな声で話ながら周囲を見回します♪

時々大きな声でお話してしまうときもありましたが、

その時は再度お約束の確認を行いながら過ごしていきました🌼

それぞれ好きな本1冊を選び、

靴を脱いでゆっくりできるスペースで本を見ました📚

ゆっくりできるスペースが秘密基地のようになっており、

階段を上ったり、大きな窓から見える小学生を見たりなど

それぞれが自由に楽しみました🌼🥰

階段とは反対の方向に行くと、

坂道になっており、まるで洞窟の中に入ったような空間が✨✨

ゆっくりと落ち着いた雰囲気の中過ごせそうな場所でした😌🌼

始めは絵本よりも空間にわくわくする子どもたちの様子が見られましたが、

後半は大人用の椅子に座って絵本を見たり、

子ども用の小さな椅子に座って絵本を見る姿も見られました✨✨

楽しい時間はあっという間!!

「まだ遊びたかったよぉ」と言っていましたが、

また来ようねと約束をして図書館を後にしました⭐

その後はキッズでお昼ご飯を食べ、自由遊びをして過ごし

午後の活動に入っています🌼

午後は「文字と絵を線でつなぐプリント」を行いました!

指導員の話を聞きながら自分の顔にはどこにどんなパーツ(目・鼻・口など)が

あるかを確認しながら取り組んでいきました✎✨

今日も楽しかったね!

また次回会えるのを楽しみにしています♪

« »