【児童発達支援】
こんにちは🌞✨昨日に引き続き比較的涼しく過ごしやすかったですね◎
来所してからはまずは自由遊びでおもちゃを使って遊びました\(^o^)/
お友だちとマットやネットのサークルを使ってお家ごっこを楽しんだり、大好きな絵本と食べ物を近くに置いて見てみたり、指導員と一緒にブロックで高いタワーを作ったり、お友だちと飛行機や車を走らせてお友だちの真似をしたりとみんながそれぞれ遊びに夢中になっていました🚙🛬🥎
片付けをしてから朝の会です🌅✨本日は午前中涼しかったので放デイのお兄さん・お姉さんと一緒に近くの公園に遊びに行きました🎶
朝の会で公園に行くことや持っていくものなどみんなで一緒に確認します…👀💭
指導員のお話を静かに聞いて、水筒や帽子を準備することができました👍⭐
放デイのお友だちと手を繋いで公園へ出発👭車に気を付けながら端の方を歩くことができました😉✌
公園に着いて水分補給をしたら自由遊びスタート!
すべり台やシーソー、回転ジャングルジム、砂遊び、虫探しなどみんな好きなことを見つけて遊ぶのが上手👏
何度もすべり台を降りる子や、ちょうを捕まえようと網を持ってお友だちと走ったり、放デイのお友だちとシーソーや回転ジャングルジムで遊ぶ子もいましたよ👦👧
少しずつ暑くなってきたところで帰る時間に…!まだまだ遊び足りない気持ちもありつつみんなで片付けをして気持ちを切り替えることができました(#^^#)
帰ってきてお弁当を食べた後、午後の活動は「夏の製作」です🍧🌴💛
水色の台紙にかき氷の器とスプーンをのり付けし、その後花紙をふわふわのかき氷に見立ててくしゃっと丸めて好きな色のシロップ(絵の具)で塗って作りました🍹🎨
少しずつですがのりを出す量を分かってきているお友だち…♬見本を見て同じように貼っています◎
花紙を丸める工程では小さく丸める子もいれば、ふわっとさせて貼る子も…均等に貼る子など個性豊かに仕上げてくれましたね(*^▽^*)
最後にシロップを塗る工程では、色々な色をシロップに見立てて「ピンクはもも味、赤はいちご味!」と指導員と一緒にお話ししながらたくさんのシロップをかけてオリジナルかき氷を完成させました💓
みんなの個性あふれるかき氷を見て食べたくなってしまいました(´へωへ`*)
次はどんな遊びをしようかな…お楽しみにしていてください🤩🤩