◁ 一覧へ戻る

🌀綱引き・シール貼り☔

児童発達支援

 

台風が接近している中、本日も元気に来てくれたお友だち😊😊

 

朝のお支度を終えたら自由遊びをしよう\(^o^)/

ブロックで大きいお家を作って遊んで指導員に見せる姿もあれば、恐竜のおもちゃをお友だちと貸し借りしながら遊ぶ子も…😉🌟

プラレールで超大作を作った子は片付けの際に名残惜しい様子もありましたが、気持ちを切り替えて自分で片づけることができていました◎

 

お片付けと朝の会を終えると午前中の「綱引き」を行いました(*^▽^*)

マットの上に乗っているぬいぐるみをお部屋の端から端まで引っ張るゲームです💪💪

一人ずつお名前を呼んで力いっぱい引っ張ってもらいましょう★

慎重に引っ張る子もいれば、勢いよく引っ張ってぬいぐるみを手元に引き寄せる子も…!!

職員と一緒に協力して引っ張る子もいましたよ(*”▽”)bぬいぐるみが近くになってくると嬉しくてニコニコする場面も☆

それが終わるとマットを引っ張る、マットに伏せたお友だちを引っ張るなど徐々にレベルアップ💓😲

お友だちが力持ちということを知ってびっくり❢❢引っ張るものが重くなればなるほど顔つきが真剣になっていきました…🌞✊

最後はお友だちと一緒に協力して3人で引っ張ることで手繰り寄せることができました✌✨

 

お弁当をみんなで仲良く食べた後の自由遊びも指導員やお友だちとおもちゃを共有しながら遊ぶことができていました🎵

 

午後の活動では、「シール貼り」をしました🍃💛

一人ひとりに合わせて傘の模様のシールを貼ったり、数字が書かれた台紙と同じ数字が書かれたシールを貼り合わせたり、カタツムリの模様に合わせて貼ったりと各々集中して取り組みます…!

たくさんのシールを真剣な表情で貼る子や、しっかりと数字を見ながら慎重に貼る子とみんな静かに取り組んでいて素晴らしい👏✨

穴にすべて貼り終えると指導員と拍手して喜び合う姿もありました🍀

その後自由時間で柄のシールを魚に貼ってお友だちやみんなに見てもらって喜んでいる子もいましたよ(*^^*)

 

次はどんなシールを貼って遊ぼうかな…😊💭

 

«