児童発達支援
今日も元気いっぱいにキッズに来てくれたお友だち(*^^*)
午前中の活動は「サーキット」です!
流れは・・・平均台→ハードル→跳び箱によじ登る→トランポリン→
袋の中身を見ずに指定したものと同じ物を見つけ出すを行っていきます⭐
しっかりとバランスを取りながら平均台を渡ったり、ハードルでは両足を揃えてのジャンプを頑張りました😁✊
トランポリンでは、自分で10を数えられるかな?にチャレンジしましたよ✨✨
跳ぶリズムに合わせて数えることが難しい場面もありましたが、
その時は指導員と一緒に数えていくことで数えることができました!!
最後の”袋の中身を見ずに手の感触だけで同じものを見つけ出す”では、
始め中身を見て取り出そうとする姿が見られましたが、”見ないで見つけるよ”と声をかけていくことで
見たい気持ちを我慢しながら見つけ出す見られました🤭🎶
みんな手の感覚を頼りに正解を見つけ出すことができていました👀✨✨すごい!!!
午後の活動は「年間製作のゴリラ作り」です🦍♪
本日は折り紙を中心に、製作を行いました。
折り紙で作ったものは、ゴリラの頭と好物のバナナの2つです♪
まずはバナナから行い、みんな先生のお話を良く聞きながら真剣に頑張っている様子がありました(#^^#)
年長さんのお友だちは特に、端と端を上手に合わせながら格好良く取り組んでいたのが印象的でした。
徐々に難しくなってはいったのですが、すぐに先生の事を呼んでくれながら一緒に行うことで、最後まで頑張ってくれていたお友だちでした!
一生懸命折った折り紙はのりを使って丁寧に貼り合わせをして、台紙へ改めてのり付けしています☆
バナナは好きなところに貼ってよい旨を伝えると、ゴリラさんの近くだったり、上に貼ったりなど、自由に貼ってくれていたお友だちでした。
最後はクレヨンで太陽や雲、虹などを綺麗に描いてくれながら、素敵なゴリラに仕上げることができました!
折り紙はどんどん形になっていくのが嬉しいお友だちが多く、楽しみながら参加できました。
また次回も、待ってるね♡