◁ 一覧へ戻る

カード♣年間製作

児童発達支援

 

本日も元気いっぱいのお友だち!

到着後は準備を済ませて、いつものように自由遊び✨

楽しそうにブロック遊びをしたり、絵本で真剣に間違い探しをしたりなど、みんな様々♪

自由遊びの後は、始まりの会をして「形のカード」で活動を行っています。
まず「〇」、「△」、「▢」、「♡」など、床一面に散らばったたくさんのカードから、同じカードのペアを2つ見つけました(#^^#)

得意なお友だち、苦手なお友だちもいる中ではありましたが、得意なお友だちは苦手なお友だちに優しく教えてくれている姿がありました!

また苦手なお友だちもどうしても広く散らばっていると難しい部分もあったので、カードを近くに寄せることで自分で気づくこともできました☆

最後は〇、△、▢とそれ以外のカードで1枚ずつ分類しながら、みんなで助け合って、最後まで活動に参加することができました!

活動の後は、お弁当を食べています。

みんなお弁当を嬉しそうに頬張りながら、食べています。

自由遊びでは塗り絵が人気でみんなとっても真剣に色を塗っていました🖍

午後の活動は年間製作!シール貼りの2つのチームに分かれて製作を進めています♩

年間製作のチームでは折り紙が難しい様子・・開いたり斜めに折ったりと難しい工程が多く一点を見つめてしまうお友だちもいましたが指導員から声をかけたりヒントを出したりすることでしっかり通り進められました✨✨

絵も個性あふれていて、今日は雨が降りそうだから雨を描くんだ!地面はね、雨でぬれて水ができるの!と言いながら地面に水たまりを描いたり、大きなジャングルを作ったり、、見本だけでなく自分で想像して書くことができていました👏✨✨

シール貼りのチームではみんなとっても一生懸命に机に向かっていて枠からはみ出さないように、頑張って貼っています!

同じ色だけを選んで貼っているお友だち、沢山の色を貼っているお友だち、こちらも個性あふれるシール貼りとなっていました!

みんな帰ったらお家の人に見せてあげてね💖

明日から連休!また来週元気にキッズに来てね~😙❕

 

 

 

« »