【児童発達支援】
今日はとても涼しくて過ごしやすい日です✨
今日も元気にキッズに来てくれたお友達
お仕度が終わったら自由遊びです😊
風船を出してほしい🎈と指導員に伝えることが出来たお友達
お友達にぶつからない場所を見つけて床につかないように
手や足を上手に使って楽しく遊びました🎈
プラレールやマットを🚃にして遊ぶお友達も😊
午前の活動はタオルハンモックです!
まず椅子に座って指導員のお話を聞きます👂
お友達がタオルの上に仰向けで横になり指導員がタオル端を持ち
指導員が持ち上げて横にゆらゆら10秒ハンモックのように揺らすと笑っているお友達😁
待ってる時間もお友達の応援や見ててあげてと指導員が伝えると
お友達とお話するのをやめて応援している姿が見られました✨
次にカラーボールをタオルに乗せてお友達と協力してお部屋の隅から隅に運びます
ボールから目を離して落としてしまいそうなところを、
ボールも見てねと指導員が伝えると
しっかり落とさないように協力して運べました⭐
最後にお友達をのせてマットを滑らせて運びます
お手伝いをしてくれるお友達ー!と指導員から聞かれると
何度もお手伝いをしてくれるお友達の姿がありました💖ありがとう💖
お昼と食休みを挟んで
午後はぬりえです🖍️
手はお膝で午後のご挨拶をしてから
それぞれ食べ物のイラストが配られるのを待ちます。
色を聞かれると「赤・黄色・緑・青、、、み?水色!」
と色を正解できたお友達、見本通りにぬれるかな??
「できました!」と白い場所がまだ残っているお友達(お題はオムライス)
次の塗り絵が欲しい様子でしたが
塗り忘れがありそうだよ~おいしそうな卵に塗ってね~新鮮な葉っぱがおいしそうだよ~などと
声をかけていくことで、丁寧に余白がないように集中して塗ることが出来ました✨
今日も楽しかったね、また元気にキッズに来てね😊