◁ 一覧へ戻る

的をめがけてそれーっ!ボッチャで真剣勝負!🤾‍♀️🎯

【放課後等デイサービス】

 

今日の放課後等デイサービスは、みんなでボッチャに挑戦しました!✨

ボッチャは、白い的(ジャックボール)に向かって、赤と青のお手玉を投げて、どちらがより多くのボールをジャックボールに近づけられるかを競うスポーツです。なんだかカーリングみたいでしょ?😉

まずはチームに分かれて作戦会議!「どこに投げたらいいかな?」「僕はここを狙うよ!」と、みんなで相談しながら、わくわくした様子でゲームを始めました。

いざお手玉を投げてみると、これがなかなか難しいんです!「うわー、行き過ぎちゃった!」「力が足りなかった…」と、思わず笑ってしまうような場面もたくさんありました🤣

でも、そこはさすが子どもたち!繰り返すうちに、だんだんと力加減が上手になって、目標の近くにお手玉を投げられることが増えてきましたよ👏 惜しい一投に「あー!」と悔しがる声や、見事な一投に「すごい!」と拍手する声が響き渡り、室内は熱気に包まれました🔥

 

今日も楽しかったね☆

« »