◁ 一覧へ戻る

大縄と壁面⭐️

【児童発達支援】

おはようございます🌞

今日はみんな少し疲れているのか涙を流してキッズに来たり、おもちゃを出さずに座ったり寝転がったりして過ごしています🛏️

しばらくするとおもちゃで落ち着いて遊んでいました🥳

そんな今日は大縄を使った活動です🦘🎶

初めは両足ジャンプで大縄をジャンプしました✨

片足ずつジャンプしてしまったり座り込んでしまったり難しいお友だちもいましたが、指導員と手を繋いだり横で見本を見せるとジャンプする基地ができています👏

その後は縄をハイハイで潜ったり、匍匐前進で潜ったり、、綱渡りをしたり、、

少し疲れているみんなでしたが力を振り縛って頑張っていました✨かっこよかったよ🤩

たくさん動いた後はお弁当🍱歯磨き🪥食休み!

その後午後の活動です🙌

今日は秋のおいしい食べ物「きのこ」の壁面製作をしました🍄

今日はきのこの周りに葉っぱをたくさん作って貼っています!

葉っぱは折り紙を使用しました!赤、黄色、オレンジ、緑 4つの中から好きな色を一枚とってみんなでちぎっていきます!

ちぎれたあとはのりで貼っていきました!のりを模造紙のほうに貼ってねとお話があり、しっかりと模造紙にちぎった折り紙を貼ることができています👏✨✨

貼り終えたら、昨日公園に行った際に取った葉っぱも模造紙に貼っていきました!🍁

貼るのが難しく苦戦しているお友だちも多くいました💦指導員が手を添えて一緒に行なったり、コツを教えることで上手に貼ることができたね✨✨

作った後はお部屋に貼っています!次回、キノコの傘の部分作ろうね💖

また明日元気にキッズ来てね🎶待ってるよ💖

« »