◁ 一覧へ戻る

キッズ運動会!!📢🔥

【児童発達支援】

おはようございます🌞

10月は運動会シーズンですね🍂幼稚園や保育園でも運動会をやった園さんが多いと思います。

そんな今日はキッズでもミニ運動会を行ないました🙌🙌

赤チーム、青チームに分かれて競い合います🔥

それぞれ自分のチームの色を言われた後はスズランテープのたすきを付けて自分のチームのお友だちをすぐ判断したり、自分のチームの色をすぐ見てわかるようにつけてもらいました!

1種目目は「障害物競走」です!

麻袋の中に入って両足ジャンプ→スズランテープのトンネルをくぐる→マーカーコーンを背中に5つ重ねて乗せる→そのマーカーコーンをもとの状態に戻す→台の上にボールを乗せて箱の中に入れる

といったコースで進んでいきます!そして最後に全員が座ったらゴール!!

みんな競争となるととっても真剣な表情で指導員のお話を聞くことができていました👏✨✨

お話が終わった後はマットに集まって色ごとに1列にならんでいざスタート!!

待っているお友だちは自分のチームのお友だちをしっかりとみて自分の順番が来るのを待ちます。

終わったお友だちは大きな声で自分のチームのお友だちを応援しています!素敵✨

1回目は赤組の勝ち🎉次は負けないぞと両チームに分かれ作戦タイム!

順番をかえてみたり、背中を真っすぐにするとコーンが落ちにくいなど話し合い2回目スタート!!

みんな1回目よりも慣れたようすで進み、終わると座って応援します✨

2回目は青組の勝ち🎉引き分けとなり次の種目へ

次の種目はぞうきんがけ競争です🔥

段ボールでできたぞうきんをぞうきんがけスタイルで進む→お手玉を乗せて戻る→友だちとハイタッチ→向こう側にあるマットに戻って座る

と進んでいきます!最後に全員座ったらゴールは一緒です😊

自分の番が終わると大きな声でお友だちを応援しています✨

1回目は青組の勝ち!続けて2回目へ!

頑張って速く進み、応援にも熱が入ります!接戦の末赤組がかちました!

みんなルールを守り、お友だちも応援してがんばってくれました✨

午後の活動は、おりがみや麻ひもを使ってぶどうを作ります🍇

まず、おりがみで輪っかをつなげたものを3つ作ります。輪っかと葉っぱに麻ひもを通して完成です!

それぞれ好きな色を選び、輪っかを上手につなげていくお友だち😊

輪っかに通したりが難しいお友だちもいましたが、みんなステキなぶどうができました✨

また、来週元気なみんなに会えるのを待っています😊

 

 

 

«