【児童発達支援】
おはようございます!
昨日の雨も止み良いお天気です☀️
本日も元気いっぱいのお友だち✨
朝の身支度を済ませ、自由遊びです🎶
プラレールやおままごとでお友だちと仲良く遊ぶ姿が見られています😊
「パンください!」と話しかけるお友だち🥐
「どうぞしてね」「もらったら何て言うんだっけ」と指導員が声をかけると
「どうぞ」「ありがとう」とお友だちとのやりとりをすることができています✨
午前の活動はサーキットです!
始めにくだもののカードを見てもらいます🍈
「覚えててね、メロンだよ😊」
そしてスタート✨
輪っかをならべ、1つのときは足をとじてジャンプ、二つ並んでいるときは足を開いてジャンプ!
グー・パー・グー・パーとジャンプします👣
次は、とび箱です!お友だちの肩くらいの高さの柔らかいとび箱です♪
トンネルをくぐって、最後色々な果物カードの中から
始めに見たくだものカードを選びます🍈🍌🍇
覚えてるかな・・・?
選んだカードをみんなに見てもらい、正解していたら両手で大きな丸を作って「あってるー!」
と教えてくれました♪絵カードを変えたり、トンネルの高さを変えながら繰り返し楽しんで行きました⭐
午後の活動は「カボチャ作り」です🎃✨
画用紙にカボチャの形を描き、その枠の中に花紙を丸めてのりで貼っていきます⭐
黒い線が見えなくなるように貼ってねと声を掛け、枠内にたくさん貼れるよう促していきます🎃
お花紙を貼ったら目と口を貼って完成です♪
ハロウィンの壁面の周りに貼ろうねとお話をして行きました♪
また次回も会えるのを楽しみにしています(*^^*)
