◁ 一覧へ戻る

🏵️お手玉ボッチャ🏵️

放課後デイサービス

 

雪が降りそうなくらい寒い一日となりましたが、

子どもたちは元気いっぱいでキッズに来てくれました(*^^*)

準備を済ませて学習を行います✎📒

その後はお友だちや先生たちと自由遊びで

のんびり過ごしました🌼

お友だちと一緒にトミカの道路を作ったり、

先生と会話を楽しむ姿が見られておりました(^^♪

今日の活動は「お手玉ボッチャ」です!

2チームに分かれてボールの近くにお手玉が多かった方が

勝ちというゲームでした!

まずは各チームに分かれてお手玉を投げる順番を話し合います!

きちんと自分の言葉で「〇番がいい」と言って話す姿が見られていました!

ボールの近くを狙ってお手玉を交互に投げていきますが、

力加減が難しく、強く投げてしまってボールから離れてしまうお友だちや、

絶妙な力加減でボールの近くにお手玉を落とすお友だちがいたりなど、

回数を重ねていくことでどんどんボールの近い所にお手玉を

落とすことができるようになってきました😲✨✨

ボールの近くにお手玉を投げられると、

周囲の先生やお友だちから「おぉ~!!(拍手)」と歓声がおき、

チーム関係なく称賛する姿も見られました(^^♪

またみんなでやろうね♪

次回も会えるのを楽しみにしています(*^^*)

 

 

 

« »