◁ 一覧へ戻る

お手玉運び!

【放課後デイサービス】

今日は雨でしたね☔梅雨の時期に入りました。

子供たちは長靴を履いている子いて、元気に帰ってきてくれました😊

 

今日の活動はお手玉運び😊😊

紙コップにビニールの紐が三本ついているのですが、その三本の紐を

それぞれ一人ずつ持ちます。紙コップの上にお手玉をのせて、床に貼られている

迷路に沿って落とさないようにゴールするといったものです!

これは三人で協力して行うゲームです♪♪三人で力加減や速さを合わせないとお手玉が

落ちてしまうので慎重に進むのが大切です!

最初は一個のおてだまでしたが一周、二週やるとレベルアップで二個積み上げています😄

一個の時は余裕そうにしていたお友だちも二個になると

「そっち!」「はやい!」など焦りの声もありました😊

最初はみんな難しいといった様子も見られましたが徐々に楽しんでいる

様子がみられました😊😊お手玉を二個にすると、お友だちとのコミュニケーションも

増え、協力して活動に参加することができていました!

今日も楽しかったね💕

 

 

 

 

 

 

« »