【放課後等デイサービス】
今日の放課後等デイサービスは、想像力と運動能力をフル活用する楽しい活動でした!✨
まずは、みんなで**「いつ、どこで、だれが、何をしたゲーム」**に挑戦!✏️ それぞれがお題に沿って書いた紙を、くじ引きで引いて物語を作るという、とってもユニークなゲームです。「いつ」「どこで」「だれが」「何をした」という4つの要素を組み合わせると、どんなお話ができるかな?
みんなで順番に紙を引いていくと…「原始時代に、家で、サンタさんが、マリオパーティーをした」🤣 といった、ユニークで面白いお話が次々と誕生!予想外の組み合わせに、みんなで大笑いしました。子どもたちの豊かな発想力と、お友達の書いた言葉から物語を想像する力に、職員もびっくりしましたよ!🌟
頭を使った後は、みんなで体を動かすドッジボール!🤾♂️💨 「ボールに当たってもセーフ!」など、いろいろな特別ルールを加えながら、みんなで楽しく遊びました。真剣にボールを避けたり、狙いを定めて投げたり、全力で走り回る姿はとってもかっこよかったです!💪
今回は、創造力を育む遊びと、体を動かす遊びの二つを楽しみました。子どもたちのアイデアいっぱいの物語に触れ、また、スポーツを通して、チームワークや、勝つ喜び・負ける悔しさも経験できた一日でした。
また遊ぼうね!