【児童発達支援】
おはよう🌞
今日も元気に登所してくれました♪
朝の準備をして自由遊びです。
車の玩具でテラスモールの駐車場を作ったり、
プラレールをたくさんつなげて遊びました🚃
始まりの会ではお名前呼びの際にみんなの前に出て発表する練習をしました◎
お名前・好きな食べ物を発表してもらいました(^-^)
みんなの前に出ると恥かしくなってしまう子もいましたが、
頑張って発表することが出来ました👏
好きな食べ物ではクッキー・ばななクレープ・チョコレートなど甘いものが好きなようです💓🍫
午前の活動では2つに分かれて活動をしました。
絵具・クレヨンを使って桜の幹を作るチームと、
鉛筆でプリント学習のチームに分かれました✏🌸
桜の製作については先週の金曜日のブログを見てみてくださいね👀
鉛筆でプリントチームでは、数字のなぞり書き、ひらがなのなぞり書き、
運筆プリントなど個々のレベルに合わせて用意しました♪
最後のお楽しみプリントは迷路や間違い探し✨
鉛筆の持ち方、書く時の姿勢なども都度声をかけながら取り組んでいきました(^-^)
午後の活動では「ストップ&ゴー」
動物・乗り物になりきって行いました。🚃🐈
事前にやっていい事・悪い事を確認することでおおむねルールを守って活動に参加することが出来ました。
しかし、楽しくなりすぎたり、テンションが高くなりすぎてしまうと、
わざとお友達の上に乗ってしまったり、あたりに行ってしまったりする子もいました🌀
指導員が声をかけてクールダウンすることで再度落ち着いて活動参加することが出来ました。
へびや馬、カエル、電車の中でもゆっくり、特急などさまざまな動物や乗り物になりきって
マットの周りをぐるぐる🐎
音楽をかけて、なっているときは動物や乗り物になりきって進む
止まると動きを止めるというルールで行いました。
沢山の物に変身して体を動かして楽しかったね(●^o^●)
帰る前に今日は4月に小学生になるお友達が教室に来るのが最後だったので
賞状とメダルを渡しました。最後にはみんなで「おめでとう!」と伝えると
「ありがとう!」と嬉しそうにしていました💛
そしてお帰りの準備をして帰りました😊