◁ 一覧へ戻る

大玉転がし、キリン制作

児童発達支援

 

本日も元気いっぱいのお友だち!

到着後は準備を済ませて、自由遊びの時間✨

プラレール、ミニカー、ブロックなどいろんなおもちゃを使って、仲良く過ごすことができました!

そして始まりの会をして、本日の午前中の集団活動は「大玉転がし」を行っています♪

基本2人1組でペアを組みながら、1回ごとに行うお友だちを変えて取り組むことができました。
デコボコ道、にょろにょろ道、トンネル道など、お互いに息を合わせながら協力して参加しています(^^♪

どうしても最後のトンネル道だけは、片方のお友だちだけが突き進んでしまう傾向が強かったですが、改めて2人でゴールを決めることができていました。

その後も順番を守りながら、いろんなお友だちでペアを変えて頑張っていました!
活動後は、お昼ご飯を食べています(*^_^*)
少しお話に夢中になってしまうところはありましたが、メリハリを持ってご飯を進めることができました。
お昼の後は、歯磨きと休憩を取った後で、午後の活動で年間制作の「キリン」を行っています☆

茶色のちぎった折り紙をのりで貼って模様に見立てたり、その後もベロ、葉っぱなど上手に貼り付けできていました!

少し難しい箇所は先生に手伝ってもらいながら、全員が最後まで落ち着いて取り組むことができています(^^♪
のりの使い方については、どうしても出し過ぎてしまうお友だちもいたので、練習して少しずつ練れていこうね☆彡

可愛いキリンさんが、たくさんできました!

活動後はお帰りの準備をして、本日は終了です。

また次回も待ってるね♡

«