◁ 一覧へ戻る

🐻くまさん運動・シール貼り🐻

児童発達支援

 

おはようございます🌞

本日も元気いっぱいにキッズに来てくれた子どもたち!(^^)!

身支度を済ませて自由遊びの時間です🎵

指導員に「紙とハサミ、あとテープも貸して」と言って

なにやら工作を始める数名のお友だち・・・☺️🎶

何を作るの?と質問してみると

「こいのぼり!」「救急車!」「電車!」など

それぞれ好きな乗り物などを作る様子👀✨

まずは色鉛筆で絵を描いていき、その後ハサミで切ったり、

のりではったりなどしてそれぞれがイメージするものを

自由に作成する姿が見られました⭐

その他にもお気に入りの絵本を見てみたり、

指導員と一緒にプラレール・マーブルレースを楽しみました♬

午前の活動は「くまさん運動」です🐻

床に紐とビニールテープを一定の間隔をあけて設置・貼っていきます!

紐は足で踏み、ビニールテープには両手を置いていき、お尻をたか~く上げていきます!

その体制のまま横に移動!!!手や足が指定の場所から出ないように意識をしながら

身体を動かしていきます😁💦普段の生活ではなかなか行わない動きとなるため、

動きにくさや手と足両方を意識して動く難しさなどがありました💦

その中でも自分で指定の場所から外れないように意識し、

身体を動かしていく姿が見られました😮✨✨

片方を意識すると、もう片方の意識が薄れてしまうこともありましたが、

その都度声をかけていくことで再度意識し、体制を立て直していました⭐

同様の動きを数回チャレンジし、今度はビニールテープに切り込みを入れます!

そのため、手を大きく移動しなければならない動きに変わりました😁

他にもフラフープの中に手をつき、指導員がフラフープに付けた紐を引きながら移動していく

動きも行いました!フラフープから出ないように意識しながら熊さんの動きで移動🐻♬

こちらは自分のペースで移動ではなく、フラフープ(相手)の動きに合わせて動くを

ねらいとして行っています⭐

自分のペースがあるため、途中フラフープを超えてしまいそうになったり、

急にフラフープの動きが止まると一緒に止まることが難しく

オットト💦となってしまう姿もっ😮💦

それでも最後まで動きを合わせ頑張っていました👏✨✨

(一つの動きの最後にトランポリンを跳んでいます♪)

午後の活動は「シール貼り」です⭐

色マッチングや〇の場所に自由にシールを貼る、数字の数だけ

シールを貼るなど一人ひとりに合わせた内容を行いました☺️🌼

集中して取り組む姿見られましたよ(^^♪

 

みんな今日も楽しかったね😁🎶

また次回も会えるのを楽しみにしています🐻💗

 

 

 

« »