◁ 一覧へ戻る

サーキット、アジサイ制作

児童発達支援

 

本日も朝から雨降りのどんよりの1日となりました💦

そんな中でも、いつもの元気な笑顔で登園してきてくれたお友だち!
到着後は準備を済ませたお友だちから、順番に自由遊びの時間✨

マーブルレース、ブロック遊びなど、好きなおもちゃを使って仲良くみんなで過ごしています♪

そして始まりの会をして、午前中の活動は「サーキット」を行いました!(^^)!

3段の跳び箱によじ登ってのジャンプ、平均台、ハードル、トランポリン、ボール投げの盛りだくさんの内容です(*^_^*)
跳び箱は得意、不得意がある中でも、まず慣れることを視野に、頑張って行いました。

ハードルも、両足跳びが苦手なお友だちも、少しずつ挑戦している姿が見られています!

ボール投げでは、比較的簡単に入る大きめのかごと、少し難しい小さめのかごを用意しました。

ボールを投げる際の微妙な力加減、コントールを加えながら、みんなで楽しく行うことが出いています(^^♪

活動後は、お昼の時間✨

午後からは、活動で「アジサイの制作」を行いました。

まずは水色、ピンク、紫の折り紙をビリビリと破っています(^^♪

サイズ感について、大きすぎず小さすぎないようにみんなで確認して上手だったね!

その後でピンクの丸い画用紙に、先ほどの破った折り紙をペタペタ(^_-)-☆

最後は端に葉っぱを飾り付けて、アジサイの完成~♪

みんな、綺麗なグラデーションの素敵なアジサイができました!

また次回も待ってるね。

 

« »