◁ 一覧へ戻る

⭐動物まねっこ・カードとり⭐

児童発達支援

 

おはようございます🌞

元気いっぱいにキッズに来てくれたお友だち♪

自由遊び時間では、お友達と一緒に

車のおもちゃで遊ぶ姿が見られました🚙

机を坂道に見立てて車を走らせたり、

途中事故になってしまい、「大変です!!事故です!事故です!」と言って

みんなで救助するなどして物を共有しながら遊んでしました☺️🌼

午前の活動は「動物まねっこ・カード取り」です⭐

始めは体を動かしていきます♪

赤いマットから青いマットまで

かけっこ、うさぎ、ハイハイ、ヘビなど

様々な動きを行い、身体を動かしていきます😁✌️

その後は水分補給をしてカード取り!!!

2チームに分かれてそれぞれでカードを取っていきます💳

動物、虫(生き物)、色、生活で使う物(スプーン、フォーク、ズボン等)の

カードを出し、指導員が「ちょうちょ取ってください」と知らせ

複数枚あるカードの中から指定されたカードを取ります✨✨

始めは1人で、その後は2人で行っていきました(^^♪

取った後は「これ使ったことありますか?」など関連ある質問を行いながら

その子がどこまで知っているか、質問に答えられるかなど

より理解を深めていけるように支援していきました🌷

指導員の言葉をしっかりと聞き取り、

最後まで活動に参加して頑張っていました☺️✨✨

午後の活動は「バッファロー作り」です🐃♬

できるかな?の絵本に出てくるバッファロー!

あまり馴染みがない動物かな?

子どもたちと映像学習や実際の写真を見ながらどんな動物かお話ししました⭐

その後は指導員の見本を見ながら作っていきます!

始めはのりで顔や体を貼っていきます!

お顔の左右差や角を貼るため、まずは見本と同じ向きにしていきます!

見本を見ながら左右の向きが同じになるように調節していきます。
少し難しい場面もありましたが、指導員と確認していくことで

向きの違いに気づいて直すなどする姿がみられました😁✨✨

のりで貼った後は、絵具でスタンプ!♬

ポンポンポンと楽しそうに枠の中をスタンプし、

すてきな雲と水たまりを作ってくれました(*^^*)

また次回も会えるのを楽しみに待ってるね(^^)/💗

 

« »