◁ 一覧へ戻る

カラフル玉入れ、バッファロー制作

児童発達支援

 

本日も朝からどんより、雨降りの1日となりました。
いつものように、着いたお友だちから順番に朝の準備を行います(*^_^*)

朝の準備が終わると、自由遊びの時間✨

プラレールやミニカー、おままごと遊びなどを、みんなで仲良く過ごしました。

そして始まりの会をして、午前中の集団活動は「カラフル玉入れ」を行っています♪

赤、青、黄色など、たくさんのカラーボールを赤は赤、青は青といった感じで指定されたかごへ、入れていきました。

流れてくる音楽をしっかりと聞きながら、鳴っている間は入れる、止まったらマットに座ると、静と動の区別をつけながら頑張っています。

最初のうちは、音楽が止まってもなかなか座れなかったお友だちでしたが、何度か回を重ねることで、ゆっくりと座ることができていました!

のんびり屋さんのお友だちが多かったので、時間は少しかかりましたが、みんなで協力して頑張ることができています。

活動後はお昼ご飯の時間✨

みんなで仲良くお椅子に座りながら、食べ進めることができました。

午後からは集団活動で「バッファローの制作」を行っています!(^^)!

みんな先生のお話を良く聞きながら、集中して取り組むことができました。
のりの分量も工夫しながら貼り付けできたり、目と鼻のシールもその場所をしっかりと狙って貼り付けできています♪

最後は絵具を使って、くりぬかれた池と雲を白と青のポンポンで表現しながら、上手に仕上げることができました!

みんなとても真剣に取り組んでくれて、嬉しかったです!

また次回も待ってるね!

« »