◁ 一覧へ戻る

🍙おにぎり作り・年間制作、夏のぬりえ🖍️

【児童発達支援】

 

こんにちは💘💘

本日も台風が近づいてきており、夜も雨が降っていましたね…!

本日はプールは控えて室内でたっぷりと自由遊びを楽しみました◎

身支度を済ませて手を洗うとすぐに自由遊びの時間です(((o(*゚▽゚*)o)))

お友だちと遊ぼうとする姿が多く見られました💕マットを用意してお友だちとお家ごっこを楽しんでいます♪

マットが崩れてしまってもすぐに気持ちを切り替えて「ここに立てて!」と協力して立て直していました✌

そこにおままごとで遊んでいたお友だちが「こんにちはーピザいかがですかー?」とお友だちにピザを売りに来るお友だちもいました😊✨

またその様子を見ていたお友だちも「こっちはジュース屋さんですよー」と真似をしていてわいわい楽しそうな自由時間でした😉⭐

 

たっぷり遊んだ後は午前の活動「おにぎり作り」です🍙

お話を聞くときは手を膝に置いてしっかりと聞いているお友だち…👂!

ラップの上にご飯を乗せてもらい、好きな味のふりかけをかけてにぎります\(^o^)/

ラップからはみ出さないように丁寧に丸めてにぎにぎ…手についたおにぎりを指導員に内緒でパクリ☆見てしまいました(笑)

具材は塩、鮭わかめ、のりたまの3種類を用意したのですが、表はのりたまで裏は鮭わかめといろんな味を楽しめるようにしたり、たっぷりののりたまをかけてニコニコのお友だちもいたりと自由に作っています👌💓💓

完成したおにぎりを職員に「見てー!」と見せてくれる姿があり、上手にできたねと褒めると嬉しそうにしていました(#^.^#)

お弁当、水筒を用意してそのまま「いただきまーす!」👏👏

作りたてほやほやのおにぎりをさっそく食べるお友だち、お家の人が作ったお弁当を食べるお友だち…💛

どのお友だちも「おいしー!」と伝えてくれていました◎しっかり完食しておかわりもする子もいましたよ🙌★

自分で作ったおにぎりはいつも以上に美味しく感じるかもしれませんね♪

 

食休みを挟み、自由遊びを少しした後は午後の活動「年間制作・夏の塗り絵」です🖍️🖍️

さるの形を模した足形スタンプの制作です!以前描いたさるがいる木やさるの好きな果物を描いた画用紙にさるをのり付けをしていきましょう🐵🍌

まずはさるの顔を描いていきます…!ニコニコのさるを描いたり、お手本と同じように真似する姿もあったりと様々な様子がありました🖍️

その後はのりでさるを貼っていきました★「耳は横だよ」と確認しながら貼るお友だちや、指導員と一緒に貼るお友だちがいました🙆

しっぽとお腹の部分を描いて完成!!かわいいさるの作品ができました◎

その後は花火のぬりえや、海のぬりえをして「サンゴって何色だろう」「好きな色でいいんだよ」とお友だち同士で会話を楽しみながらぬりました🎵

お家に持ち帰っているのでぜひ見てあげてくださいね⭐

« »