【児童発達支援】
今日も元気にキッズに来てくれたお友達😊
キッズに来たらまずはお仕度、トイレ、手洗いを終えて自由遊びです😁
自由遊びでは、特にトミカやプラレールが人気です💖線路をつなげたり、台の上を走らせたり
想像力豊かに、とても楽しく遊ぶお友達👍
おままごとをしたり、ジュースやさん🍹を上手に作ったりお店屋さんをしてくれるお友達もいます😊
今日は午前中の活動は玉入れをしました🔵
マットの上で待ち、音楽が鳴ったら♬部屋に散らばったボールを
跳び箱の前の決められた場所から大中小のボールプールや麻袋に投げます!
音楽をよーく聞いて、音楽がとまったら、ワニサンに食べられないように素早くマットに戻ります!
お約束は、跳び箱にのらない、決められた場所から投げる、音楽をよく聞く です😊
はじめは、みんなボールプールにボールを入れたくて、跳び箱に乗ってしまったり、
指定の場所を出てボールを直接入れてしまう姿もありましたが、指導員からここから投げるよと説明をうけたり
一緒に決められた場所から投げることで、理解でき、みんなで力を合わせて全部のボールを入れることができました👍
ワニサンに食べられないように、マットに戻ることも回数を重ねることで最後は全員がマットの上に戻れました!
お昼ご飯を食べて食後の休憩をしてから
午後は年間制作のゴリラ製作です🦍🍌
折り紙でゴリラとバナナを作ります!指導員がこれは何色ー?にしっかり答えてくれました❣
両手をお膝にのせてお話を聞けました😊
端と端を合わせることが難しいお友達は指導員に声をかけてくれて
一緒に端を合わせて、アイロンアイロンと声に出しながらステキなゴリラさんを折れました!
ゴリラとバナナを貼ったら自由にクレヨンでデコレーションしました!お天気を書いてくれたり🌤
つるや草、かわいい女の子を書いてくれたお友達💖
とても素敵な作品ができました✨
また、かわいい製作やろうね✨