◁ 一覧へ戻る

🌈パラバルーン・ゴリラ🦍♪

児童発達支援

今日は午前中ゲリラのような雨が降りましたね☔

みんなが帰るころには止んでおり、大きな水たまりを見ると嬉しそうにしていた姿が見られました✨✨

 

午前中の活動は「パラバルーン」を行いました🌈

指導員が順番に名前を呼び、それぞれの色の場所に座ります!

座ったら両手でパラバルーンを持ち、おへそにピッタンコして待つお約束をしていきました!

しっかりとお約束を守り、全員が指定の場所に着くまで待つことができていました(^^)!

パラバルーンのお約束として

・指導員が「とまる!」と言ったら手はパラバルーンを持ったままおへそにピッタンコします!

上記のお約束を守ってできるかな?

始めは座ったまま指導員のバサバサの声掛けに合わせて上下に腕を動かしていきます!

上下→左右→立って上下→左右を繰り返し行い、慣れてきたら片手を離して飛行機のようにして

みんなでグルグル回っていきます左回り→右回り共に上手に行うことができました✨✨

その後一人ずつ真ん中に座ったり、寝転んだりしてみんなにバサバサしてもらいました!

最後はみんなで大きなトンネルを作ろう!!ということで

”バンザイした状態まで手を上にあげる→床に手が付くまで下げる”を繰り返し行いました!

この間の声掛けは「うえ・・・!した・・・!」で行い、声掛けに合わせて動きを変えていきました⭐

大きなトンネルができて大喜びの子どもたちの姿が見られました🌈

大きなトンネルの最後は、みんなでパラバルーンの中に入ります!!!

「わぁぁぁ!!」と嬉しそうな歓声をあげながらみんなで楽しかったねと話してパラバルーンを終えました⭐

午後は「ゴリラ製作」です⭐

大きな画用紙を使いながらゴリラを折っていきました!

途中右・左など折る方向が出てきた際は、

指導員も子どもたちと同じ向きになり、左はこっちだよと左手をあげながら左右を知らせていきました!

そうすることで最後まで一人で折り、「見て!自分でできたよ!!!」と嬉しそうに教えてくれる姿が見られました⭐

ゴリラ・バナナを折り紙で折った後は、のりやクレヨンを使って台紙に貼りつけて

ゴリラさんが嬉しいなぁと思うモノを自由に描いていきました(*^^*)♪

すてきなゴリラさんの完成です⭐

既にゴリラさんを作っていたお友だちは、一人ひとりに合わせた

指先の活動を行っていきました!(^^)!

 

また次回も元気いっぱいにキッズの来てね⭐

« »