【児童発達支援】
昨日の雨と雷はすごかったですね☔
キッズのお友達が元気に来てくれて安心しました😊
今日は新しいお友達が来てくれたので、みんなの前で紹介しました⭐
うれしいね⭐これから楽しくキッズにきてね✨
午前の活動はストップ&ゴーをしました🚃
パトカー🚓電車🚃バス🚌ネコバス、などの乗り物に乗って
音楽にのって歩いたり走ったり、そして音楽が止まったら止まります!
乗り物をみるとワーッと嬉しそうなお友達⭐
まずお名前を呼ばれたお友達から乗り物を選びます🚃
同じ乗り物になったら、一緒に仲良く2人で乗るお約束です!
同じ乗り物を選んだお友達もいましたが、1人で乗りたい!と、
切り替えて違う乗り物にしたお友達もいました👍
ストップ&ゴーは3回行うのですがそれぞれ、違う乗り物を選ぶお約束です🚃
お約束は、走っていい時以外は歩く、音楽が止まったら止まるです🐧
1番になりたい!走りたい!気持ちがあり、最初走ってしまったお友達も
指導員が声をかけていくと次第に早歩きにすることができました😊
走っていい時のお友達はとっても元気!!
終わった後に水筒を飲む姿がぷはーーっと、聞こえました。
運動後の飲み物は、いちだんとおいしいね🍹
音楽が止まった時はしっかり止まれていました!すごい💖
お昼と食休みを終えたら
午後の活動は年間製作ごりら🦍ばなな🍌のお友達と、粘土のお友達
ごりらの折り紙を開いて折りたたむ場所が難しいのですが、上手にできていました⭐すごいね⭐
粘土では力を入れて細長くコロコロします。力を入れるのが大変なお友達も指導員が手を添えたり、
自分の両手を使って一生懸命コロコロしました!がんばって細長くした後は
丸に蛇のとぐろを作りました🐍
蛇ができたら、それぞれ好きな粘土遊びをします。粘土用のはさみでたくさん小さく切ったり
小さな丸を沢山つくってお皿にのせるお友達もいました⭐
また元気にキッズに来てね😊😊😊