児童発達支援
今日も元気いっぱいにキッズに来てくれたお友だち!
午前の活動は「バランスボール」です⭐
手で押して転がす→ゴール近くからキック→
ドリブルからキック→タオルを使って指導員と一緒にボール運び
の順番で行っていきました!
手や足の力加減・バランス感覚などを使って行う内容になっています⛹️✨
また、始める際は指導員の声掛け「よーい、どんっ!」に合わせてスタートしていきます⭐
運動会の季節にもなってくるので、スタートの合図を聞いてから始められるよう伝えていきました⭐
待っているお友だちも応援してあげてねと声をかけると、「がんばれー」と大きな声で応援してくれました🥰💗
午後の活動は「粘土」です♪
まず始めはお団子の作り方をみんなで確認していきます!
その後に動物のシートの上に指定されたお団子の数をのせていきます!
数を一緒に確認していきながらお団子を作りました♪
その後は自由に粘土の道具を使っていきました⭐
ワッフルの型で作っていたお団子をつぶしてワッフルに作り替えてみたり、
丸めたお団子をへらにさしてお団子セットを作って遊ぶ姿が見られました🍡✨✨
また次回も会えるのを楽しみにしています♪