◁ 一覧へ戻る

公園⭐スライム

【児童発達支援】

今日も元気にキッズに来てくれたお友達😊

身支度を済ませると自由遊びの時間です

筒を重ねて玉を走らせて遊ぶマーブルレースで遊ぶお友達🔵🔴🟡

凹凸がわからず、指導員にやってとお願いしましたが、丸いつつと細くなってる筒が

あるんだよ。とおもちゃを見せながら伝えると、次からは自ら凹凸を確認し筒を重ねることができました✨

ボールをお友達に貸せたよ!

とニコニコで指導員に教えに来てくれるお友達もいました👍

プラレールで遊んでいるお友達はとても長く広く線路をつなげ、たくさん走らせて

電車の世界を楽しんでいる様子も見られました👀

お片付けは時計の長い針が12まで(アンパンマンの印をつけます)だよ

と指導員が伝えると、12になる直前に、もうお片付けの時間だ!

と教えてくれるお友達が😊時計をみて行動出来てすごかったね⏰

午前の活動では三角公園に行きました🚶‍♂️‍➡️

靴下をはいて帽子をかぶって、水筒をもって、準備ができました!

お友達と手をつないで、さあ出発!

前の人と離れないように⭐端っこを歩く⭐道路を渡るときは、右左右をみんなで確認します!

お外は気持ちよくて心が晴れやかになり

お歌を口ずさんだり、指導員のお話を集中して聞く姿勢も見られます(^^♪

公園につくと、外には絶対にでません、と、公園のお約束を確認します。

お友達は、お砂遊びやジャングルジム、滑り台であそびました

葉っぱを舞い上げて楽しんでいるお友達も🍂

暑いので短い時間でしたが、楽しく遊ぶことができました♪

お部屋に帰ってきたらお昼を食べて食休みを終えたら自由遊びです。

お片付けでは、午前にお片付けに切り替えができたお友達も

もっと遊びたかったー。と気持ちの切り替えに少し時間がかかりました。

また遊ぼうね、午後の活動が待ってるからね。と児童員が伝えることで気持ちを切り替え

お片付けができました✨

午後の活動はスライムです

みんな大好きスライム💖

お友達全員!最初から最後まで自ら椅子に座って活動することが出来ました✨

午後の活動のご挨拶も、お膝に手を置き背筋を伸ばしてご挨拶ができ、

スライムを配られるのも順番を待つことが出来ました⭐

スライムが初めてのお友達、最初は触るのが嫌な様子もありましたが

まわりのお友達が楽しそうにスライムを触る姿を見ると

おそるおそる触れ、すぐに楽しそうに笑顔を見せて、遊ぶことが出来ました!

最初は机に押して、そのあとはちぎって、手形を押して、とても楽しく遊ぶことが出来ました⭐

手に伸ばして遊んだり、うすーくしてみたり、スーパーボールみたい

と、それぞれ感性豊かに遊ぶことができました😊

楽しかったね、またやろうね✨

 

« »